デリケートゾーンのにおいをケアするにはどんなグッズを使えばいいの?と疑問に思っている方に、実際に売られているグッズを全て使ってみたからこそわかるおすすめのグッズとおすすめできないNGグッズをご紹介します。
実際に全部使ってみたからわかるのですが、消臭グッズとして販売されているのに使うと「におい」が悪化する商品もありました。
この記事では使ってみたからこそわかる本音の体験談をご紹介しています。
目次
デリケートゾーンのにおいにおすすめなケアグッズ
デリケートゾーンのにおいをケアするのにおすすめできるグッズは全部で3種類あります。
- 石鹸
- クリーム
- ミスト
この3つはデリケートゾーンのにおいケアにおすすめできるグッズです。
それぞれ具体的にどんな特徴があるのか?消臭力はどのくらい強いのか?をご紹介していきます。
デリケートゾーン用石鹸
デリケートゾーン専用石鹸は「におい」に悩む女性に自信を持っておすすめできるグッズです。
デリケートゾーン石鹸の特徴は何と言っても手軽に「におい」をケアできること。毎日お風呂に入った時に専用石鹸を使って洗うだけで臭いをしっかりと予防することができるグッズです。
最近ではデリケートゾーンの「におい」に悩む女性が多いことからいろいろな会社からたくさんの種類のデリケートゾーン石鹸が販売されていますが、私がおすすめできるのはたったの3つ。
実はデリケートゾーン専用石鹸はたくさん売られているのですが、消臭効果の高い有効成分をしっかり配合している商品って本当に少ししかないんです。私は実際に市販や通販で売られている石鹸を数十種類使いましたが、成分や使いやすさ、価格などを全部考慮しておすすめできるのは3つです。
詳しくは、「デリケトゾーンのにおい石鹸ランキング」でご紹介しています。
デリケートゾーン石鹸であれば、におい意外にも「かゆみ」も軽減することが可能なので、デリケートゾーンの「におい」や「かゆみ」に悩んでいる人は一度使ってみる価値があります!!
肌に優しい消臭クリーム
デリケートゾーンの「におい」が強烈な方は絶対に消臭クリームがおすすめ!!消臭クリームとと言っても市販で売られているようなワキ用のものをデリケートゾーンに使うのではなくて、デリケートゾーンにも使っていいように最初から作られているグッズがおすすめです。
デリケートゾーン用の商品には肌に刺激の強い成分を配合していないことが特徴で、安心してデリケートゾーンにも塗れる作りになっています。
消臭クリームの場合は「におい」や「汗」を抑える働きをする有効成分を配合しているため、デリケートゾーンに塗るだけでにおいやムレを軽減することが可能です。
特に、すそわきがやデリケートゾーンがイカくさいような強烈な臭いがする方は石鹸で洗っても臭いが再発してしまう可能性があるので長時間消臭可能な消臭クリームを使うことをおすすめします。
デリケートゾーンの神様では陰部にも使える消臭クリームを10種類以上使って比較し、おすすめできる3つをランキング形式にしてご紹介しています。
詳しくは「すそわきがを消臭する市販クリーム3選」をご覧ください。
ミストタイプのデオドラント
デリケートゾーンのにおいはそこまで気にならないけど、何かケアはしておきたい!!って女性におすすめできるのがミストタイプのデオドラントです。
ミストというとちょっとイメージが湧き辛いかもしれませんが、霧吹きといえばイメージしやすいですね!!ミストタイプはいわゆる霧吹きと同じです。
コンパクトな容器に有効成分を配合していて消臭力のある液体が入っているので、それをデリケートゾーンに「シュシュ」と吹きかけるだけで臭いを抑えることのできる非常に手軽なアイテムです。
消臭力の持続性はクリームタイプの商品よりも少し落ちますが、3時間〜4時間程度であればデリケートゾーンの臭いを抑えることができるので、彼氏とエッチの前にトイレでシュッとデリケートゾーンに吹きかけておけば彼氏にいやな思いをされなくて済みます!!
持ち運びも便利なのでデリケートゾーンのケアをとりあえず始めたい!!って人にはおすすめです。
サプリメントはあればいい程度!!なくてもOK
ネット通販ではデリケートゾーンのにおいを体内からケアするサプリメントも販売していますが、サプリメントは気休め程度であればいいかなーという感じのグッズです。
実際に使いましたが、デリケートゾーンのにおいが軽減されているのか判断するのが難しかったので、結論的にいうと効果があるのかないのか実感しづらいです。
サプリメントは腸内環境を整えたり、体内の臭い成分を分解する役割をする商品ですが、やっぱりすぐに消臭効果を実感したいなら石鹸やクリーム、ミストタイプの商品を使ったほうが確実です。
ここまでの【まとめ】
- におい&かゆみをケアしたいなら石鹸を使う
- 強烈な「におい」ケアはクリームを使う
- とりあえずケアしときたい人はミスト
デリケートゾーンのにおいにおすすめできないNGグッズ
実際に使ってみてデリケートゾーンのにおいが悪化したグッズや使わないほうがいいグッズをご紹介します。
あくまでもこれは当サイトの個人的意見ですが、実際に使ってみた感想なのでデリケートゾーンの臭いケアを失敗したくない人は参考にしたほうがいい情報です。
アロマ・香水
アロマ・香水でのデリケートゾーンにおいケアは絶対にNG。
アロマはとてもいい香りがしますが、デリケートゾーンにつけたり吹きかけたりすると臭いと混ざって強烈な異臭になってしまいます。
そしてもっとNGなのが香水。香水はとても良い香りでデリケートゾーンから香水の香りがしたら彼氏や男性に好印象を与えられそう!!と思ってしまいますが、実際に使ってみると現実は全く別です。
香水を実際にデリケートゾーンに使うと、最初の1時間程度は良い香りなのですが数時間経過すると尿や雑菌、ムレによる汗と混ざってとても強烈な意味不明な香りになってしまいます。
さらに、デリケートゾーンは肌が弱いのでかゆみがでてしまったりかぶれてしまう可能性もあります。デリケートゾーンの臭いはアロマや香水でケアしないようにしましょう。
香りつきウェットティッシュ(無香料ならOK)
香り付のウェットティッシュもおすすめできません。
最近ではデリケートゾーン専用の拭き取りウェットテイッシュも販売されていますが、どの商品も「フローラルな香り」「爽やかな香り」を言った感じで香りをつけている商品がほとんどです。
このようなシートタイプのケアグッズは拭いた最初は良いものの、時間が経過すると臭いが悪化してしまいます。
もしもシートタイプの商品を使いたい場合は無香料(香りなし)のウェットティッシュを使うようにしましょう。香りなしであればデリケートゾーンのにおいを一時的に軽減することが可能ですし、香りと臭いが混ざって悪臭になることもありません。
おりものシート(香り付き)
デリケートゾーンのにおいが気になる女性がよくやりがちなケアですが、においを隠そうと強い香りのついたおりものシートを使う方非常に多いです。
しかし、香り付きのおりものシートは臭いを悪化させます。
おりものシートをつけることによりムレが悪化しますし、香りと臭いが混ざってしまうんです。当サイト、デリケートゾーンの神様では独自に男性に香り付のおりものシートの意見を聞いて調査してみたのですが、驚く回答が返ってきました。
「女性とすれ違う時に、おりものシートのにおいがする人がいる」
「エッチの時にあそこがおりものシート臭くて嫌だ」
「ちょっとトイレみたいな香りなので好きではない」
男性は香り付のおりものシートに対してこのような印象を持っています。
こういったことから、デリケートゾーンのにおいケアをおりものシートで行うのはナンセンスだということができます。
まとめ
デリケートゾーンのにおいケアは、デリケートゾーン専用の石鹸・クリーム・ミストで行うことでしっかりと臭いを抑えることができます。
市販の商品を安易な気持ちで使うと臭いを悪化させてしまうこともあるので、本当に正しいデリケートゾーンケアを行いたい方は正しい商品を使いしっかりと臭いを抑えるようにしましょう。
