テレビやネットで度々紹介されている「ミョウバン」や「重曹」を使ったにおいケアはデリケートゾーンにも効果があるのか?使っても大丈夫なのか?と疑問に思う方へ、当サイトで実際にデリケートゾーンにミョウバンや重曹を使って検証してみました。
ミョウバンは基本的に水と混ぜて「ミョウバン水」を作り、それをデリケートゾーンに塗って使います。そして、重曹はボディソープに軽く混ぜたり水に混ぜて優しくデリケートゾーンのVラインやIラインを洗うといった使い方をします。
どちらの方法も具体的にご紹介していくので、まずはミョウバンから見ていきましょう。
目次
デリケートゾーンにミョウバンは使えるの?
デリケートゾーンのにおい予防にミョウバンは使えるの?安全なの?と不安に思ってしまいますが、ミョウバン水はデリケートゾーンに使っても問題ありません。
もちろん、粘膜の部分へ使うのは避けて、VラインやIラインの皮膚部分に使いましょう。
ミョウバンは大昔から消臭ケアグッズとして使われている成分で、今現在でも中学生や高校生に人気なスティックタイプのデオドラント「デオナチュレ」もミョウバンを使っている臭いケアグッズです。
しかし、ミョウバンは注意も必要です。ミョウバンは消臭力はそこそこあるものの、消臭の持続性が弱く短時間しか消臭できないデメリットもありますし、お肌に合わない方は赤くなってかゆくなってしまうこともあります。
デリケートゾーンは蒸れやすいので、かゆみも悪化しやすくミョウバンを使うと肌荒れしてしまうといった女性もいます。
デリケートゾーンに使うミョウバン水の作り方
デリケートゾーンにミョウバンを使ってにおい対策する場合、基本的にミョウバン水を作ってそれを霧吹きで吹きかけたり、コットンなどで塗ったりする方法が主流です。
ミョウバン水作り「用意する物」
- ミョウバン
- 水
- 霧吹きケース・容器
ミョウバンは食用の焼きミョウバンなどを準備して使いましょう。ミョウバン水を作るための物を準備したら作り方はとても簡単です。
コップ1杯くらい(100ml)のミョウバン水を作る場合には次の手順で混ぜるだけです。
- 容器に水500mlを入れる
- ミョウバンを小さじ3杯入れる(15g〜20g)
- よく混ぜる
このたった3ステップでミョウバン水の完成です。容器は空いたペットボトルでもいいですし、100円均一に売られている霧吹き容器でも大丈夫です。
ミョウバンは水に溶けづらいので、最初はしっかり混ぜてもなかなか溶けないことがありますが、ある程度混ぜてから1日放置しておけば自然と溶けていきます。
どうしても溶けない場合にはぬるま湯で混ぜたりすると混ざりやすくなります。
ミョウバン水が完成したらデリケートゾーンのにおいが気になる部分に吹きかけるかコットンにミョウバン水を含ませてデリケートゾーンに塗っていきましょう。これである程度においを軽減することが可能です。
ミョウバン水の保存方法と保存期間
ミョウバン水は基本的に常温で1年程度なら持つと言われていますが、室内の環境や温度・湿度によって状況は変わってきます。
一度に大量に作るよりも、1週間分程度の量を作って冷蔵庫で保存しながら使っていくことをおすすめします。ちなみに当サイトの管理人は2Lのペットボトルに大量に作って放置しておいたら2ヶ月くらいでペットボトルにピンク色のカビが生えてきました・・汗
作り置きではなく、こまめに作って使ったほうがいいです!!
デリケートゾーンに重曹は黒ずみケアになる
続いてデリケートゾーンに重曹を使う効果についてご紹介していきます。
デリケートゾーンに重曹を使うと、黒ずみのケアやにおいのケア、お肌を整えるケアに効果的となります。
重曹にはお掃除用と食用の物がありますが、食用の重曹を使ってください!!間違っても掃除用の重曹は使わないでください。掃除用の重曹には研磨剤が多く入っているのでお肌を気づ付けてしまう原因となります。
重曹ケアで「用意する物」
- 重曹
- 水かぬるま湯
重曹と水または石鹸を用意したら準備OKです。
重曹を使ったケアアイテムの作り方もとても簡単で、
- 重曹を容器に入れる
- 水かぬるま湯を少量ずつ入れる
- ペースト上にしたら完成
この3ステップで完成です!!目安としては、歯磨き粉よりも少し水っぽい感じをイメージして作ると丁度いい感じにできます。
重曹を使った「におい」「黒ずみ」ケア方法
重曹と水を混ぜてペースト状の液体を作ったら、人差し指に重曹を付けてVラインIラインに優しく塗っていきます。
ある程度均一に塗ることができたら、人指し指と中指の2本で優しく円を描くようにマッサージします。この時注意して欲しいのは、力を入れてゴシゴシと擦らないことです。
重曹は少しザラザラしていて、研磨する役割もあるので強い力でゴシゴシこすってしまうとデリケートゾーンにダメージを与えて逆効果になってしまいます。
優しく力はあまり入れずに、重曹のペーストを転がすようにマッサージしましょう。
重曹は古い角質を除去する
重曹がなぜ黒ずみやにおいに効果的なのかというと、皮膚の上に溜まった古い角質を取り除いてくれる働きをするからです。
古い角質が溜まっていると、見た目がくすんで見えたり黒ずんで見えたりしてしまい、さらに毛穴が詰まってしまうので毛穴がブツブツ黒くなってしまうこともあります。
重曹でデリケートゾーンに溜まった古い角質を除去することでデリケートゾーンの黒ずみをケアすることができ肌のターンオーバーを整えて正常な肌の色へ導いてくれます。
また、古い角質は「におい」の悪化の原因にもなります。
重曹を使うことで、古い角質を取り除き「黒ずみ」「くすみ」「におい」をしっかりとケアすることが可能になるので興味のある方は是非一度試してみてください。
しかし、残念ながら1回やった程度では驚くほど効果を実感することはできません。
また、重曹は毎日やるとお肌にかなり負担がかかってしまい肌荒れしたりニキビになってしまったりする可能性があるので、多くても2週間に1回、1ヶ月に1回程度にしておきましょう。
黒ずみがどうしても気になる方は、重曹を使うよりもデリケートゾーン専用の美白クリームを使った方が簡単に手っ取り早くデリケートゾーンの黒ずみを解消することができます。デリケートゾーンの黒ずみ美白クリームを詳しく知りたい方は、「デリケートゾーン黒ずみクリームランキング」をご参考にしてください。
